看護師転職体験記 プロフィール

・ニックネーム:マイ
・年齢:28歳
・看護師歴:7年なぜ看護師になろうと思ったか?
小さい頃から憧れの職業でした。

転職について

転職前 転職後
年収 500万 arrow_01 250万
職業 看護師 arrow_03 外来 訪問看護
職場 神経内科・脳外科・リハビリ科病棟 arrow_03 内科クリニック
夜勤 10回~12回 arrow_01 0回
どうやって転職した? ハローワークで検索して ハローワーク

転職しようと思ったキッカケ


子育てに専念するため夜勤をしばらくやめようと思ったことがキッカケです。
近所の内科クリニックでたまたま求人が出たことを知り、タイミングよく転職できました。

転職サービスを利用して思った事


退職から新たな職場探しの事情が事情(家庭の都合)だったのでスムーズに事が運びました。
ハローワークでセルフ検索し、窓口で新たな職場に連絡をしてもらい面接日時を決めてもらうだけの作業ですべて1時間程度で終わりました。
思っていたよりあっさり済んでしまったので拍子抜けしたくらいです。

今度転職するならどんな病院がいい??


日勤だけの業務になり、夜は家にいる・毎日、夜は寝られる状況になったけれど、やはり夜勤が好きだなと感じました。
身体が辛いこともあるけど夜勤には夜勤の楽しさがあるので、また子育てが落ち着いて可能になったらフルで夜勤をしたいと思います。
けれど、一度離脱しているので急性期は無理だろうな…
のんびり1日が終わるような職場がいいです。
老健や施設なども視野に入れてみようかと思っています。

転職してライフスタイルが変わりました!マイさん1日

平日 転職前 転職後
睡眠時間 6時間 6~7時間
勤務時間 8.5時間 4時間
勉強時間 1時間 1時間以下
娯楽・趣味の時間 1時間以内 なし
朝食 1時間 30分
昼食 1時間 30分
夕食 30分 1時間
お風呂 30分 30分
通勤時間 30分(車) 5分(徒歩)

転職前のここが嫌だった



夜勤をすることを前提に入職したため、子育てを理由に夜勤免除にはしてもらえませんでした。
夜勤回数の考慮(10~12回を8回程度に減らすなど)はしてもらえるようですが、完全に夜勤をなくすには外来へのローテーションが必要になりました。
しかし、私の直前に外来業務へ移ったナースがいたのですぐすぐは難しいとの判断。
託児所はありましたが満3歳までしか入れず、幼稚園入園に伴い託児所は退所になります。
せめて子どもが小学校に上がるくらいまでは、昼間だけの業務にしたくて、業務調整を依頼したけれどそれも聞き入れてもらえず退職しました。
もう少し相談の余地があれば退職しなくても済んだのに、事務方との折り合いがつかず渋々。
看護部長からは「夜勤ができるようになったらぜひ戻ってきて」と言われたのがまだ救いでした。

ライフワークが変わってあなた自身どう変わりましたか??


初めのころは規則正しい生活に体が不慣れであったため、何度か風邪をひきました。
不規則な生活のほうが私の体には合ってたみたいです。
勤務時間はかなり減りましがそのぶん家事や育児に時間を取られているので自分の時間が持てずちょっとストレスです。
一人になる時間がほしいな…そして分かってはいたけど収入が半分になるってかなり痛い!

今後どんなことに挑戦したいですか?または新たに転職を考えていますか?

子どもが小学生になるまではこのまま昼間だけの業務で。

その後はまた夜勤をして昼間に自分の時間が持てる生活をしたい。

自分のお小遣いがほしいです。

サイト管理人からのコメント

収入が減ってしまったとはいえ、お子さんと過ごす時間が増えて家庭中心の生活にシフト出来たのは良かったですね。

前職場では、夜勤について減らしてくれるよう相談しても聞き入れてもらえず、とても負担になっていたようなので、子育てとの両立がいかに大変だったかお察しします。

しかし、ハローワークと共に看護師転職サイトにも登録しておけば、専門のコンサルタントにも相談でき、自分のライフスタイルによりフィットした職場を紹介してもらえた可能性があります。

「看護のお仕事」などの転職サイトでは非公開求人も多数あり、専任コンサルタントがしっかりアドバイスしてくれますので、ひょっとして、もう少し賃金の面でも希望に近い職場に出会えたかも知れませんね!

理想にぴったりのお仕事をお探しの方にこちらがおすすめ
>>看護のお仕事が転職に人気の理由とおすすめポイント

じつは、このマイさんの転職体験はこれだけではありません。この次はどうなったのでしょうか・・・?

看護師マイさんの転職体験談 関連記事

看護師マイさんの転職体験談・人脈を使って・・・
>>看護師マイさん2回目の転職 次は夜勤ができる病院で年収アップ

看護師マイさんの転職体験談・再びハローワークで
>>看護師マイさん3回目の転職でさらに年収がアップ&夜勤回数は減少

この体験談は役に立ちましたか??
  • 役に立った (0)