看護師資格だけじゃ物足りない!
スキルも収入ももっとアップしたいけど、今からでも間に合うかしら?

そんなあなたに、スキルも収入もアップする助産師をおススメします!

助産師って何?医師と看護師どちらに近い?

01_01

助産師って具体的に何をする人?

古くは「産婆さん」と呼ばれ、出産の立ち会いや産後の母子をサポートする仕事でした。

時代と共に自宅出産から病院出産へ変わり、母子の安全確保のため規制がかかりました。
平成14年保健師助産師看護師法の適用により正式に「助産師」となりました。

業務は産科や病院、助産院にて分娩介助や産後サポートを行うこと。
産前・産後ケアや保健指導、母乳指導や新生児指導、1ヶ月健診など業務は多岐に渡ります。

ただし正常分娩以外の医療行為はできず、帝王切開や多児分娩など危険出産の場合は産科医の判断が必要です。

助産師になれるのは女性だけ。それは何故?

法律において助産師は女性のみと決められています。

理由は明記されていませんが、産婦人科に男性看護師がいないことから需要は少ないと思われます。

女性だからこそ出産の痛みや不安への理解、細やかな気配りができるのも事実。
やはりデリケートな身体のケアは同じ女性にしてもらいたいですものね。

収入もアップ!助産師資格を持つメリットとは?

01_03

普通に病院勤務でも一般の看護師よりも年収が高い!!

助産手当がつき、看護師に比べ平均年収が50万円近く高くなります。

助産師の給与は平均32万円前後、夜勤含め26万円~36万円です。

看護師の平均給与は29万円前後なので、ボーナスも含めると給料は大きく違うでしょう。

資格給がついたり、他の診療科より1~3万円ほど高く基本給を設定する職場もあります。
ただし、総合病院の中には給与が同じ職場もあるので確認しましょう。

さらに助産師は急な出産でのオンコール、残業や休日出勤も多いです。
特に個人院やクリニックは助産師の人数配置が少なく、急な出勤があります。
残業代や出勤手当がつき、手取りはさらに増えます。

救急性も高く夜勤が多いNICUやGCUは高給です。
24時間集中治療なので看護師配置は3:1と看護師の人数が必要な部署です。

夜勤は月に72時間以内に抑える規定は適用されず夜勤回数は多くなります。
その上大規模病院に設置されているため給料も高く、年収は500万円以上になります。

助産師の年収は平均で30代400万円、40代500万円、50代には600万円を超えます。
年齢とともに役職がついてきますので、年収は増えていきますね。
助産師は看護師の中でも高給かつ多忙な仕事となるのです。

独立して助産院を開業できる!!

助産師免許を所持すると助産院を開業・独立できます。
看護師という職種の中で唯一可能な独立方法の助産院開業。
助産師一人でも経営者として院の運営を行えますが、基準があります。

  • 5年以上の助産師経験
  • 200件以上の分娩件数
  • 妊娠期、産褥期、新生児のケアができる
  • 備品や薬剤の設備と取り扱い
  • 嘱託医療機関との連携

等々

成功するかはあなたの腕やマーケティング能力、経営能力次第です。

最近は分娩台なしの助産院や水中出産ができる助産院など個性的な助産院も増えています。
年商1000万円の助産院は成功している助産院だと言われています。

助産師資格があれば将来的には開業を目指すこともできます!

生涯年収を計算して比べてみました

60歳までの生涯年収
看護師 1億8000万円
勤務助産師 2億2000万円
開業助産師 0~数十億円

看護師と勤務助産師の間でもかなりの年収差があります。
基本給を元に計算しましたが、残業や夜勤手当てをいれるとさらに差が開きます。

また、開業助産師は経営次第になりますので生涯年収は計り知れません。
夢がある一方、赤字になるとマイナスを生むこともあり得ますので注意してくださいね。

私はこうやって成功した ~看護師から助産師になったAさんの場合~

引用符のフリーアイコン総合病院の看護師で別の診療科に3年勤務していましたが、助産師資格を取りたいと思い、専門学校に通いました。
1年間の休学制度を使いましたが、絶対に落とせないので毎日必死で勉強。
なんとか卒業し、産婦人科へ異動になりました。ママたちに母乳指導や新生児の生活指導(おむつやお風呂)などを教える立場ですが、繊細な新生児の扱いに緊張する毎日。
以前より夜勤や急なお産で忙しく、日々想定外の出来事が起こる環境でした。
夜勤ではお産が何件も重なることや新生児のミルクのお世話など他の診療科より多忙です。21239050しかし出産時の赤ちゃんの取りだしや産湯、ミルクや沐浴など幸せも多い現場です。
助産師は看護師と違い“生”を感じられる出来事が多く、明るい気持ちで仕事を終える機会が増えました。収入も以前より増え、助産手当などで月5万円は増えました。
学校に通っているときはプレッシャーで大変でしたが、それでも私は助産師を選んで良かったと思っています。

助産師になりたい!どうすれば・・・?

01_02

助産師の資格を取るには?

1.助産師の免許が取得できる看護大学に行く

看護師と助産師の両方が取得できる一部の看護大学や大学院に入学します。
助産師免許取得のためのカリキュラムが組まれており、通学期間は4年または6年です。

2.看護師になったあと助産師学校に行く

看護師免許を取った後に助産師養成の専門学校や短期大学に行かなければなりません。
養成学校は1年コース、2年コースとあり、どちらも合格率はほぼ100%。
ただし助産師学校は全国でも数少ない上に募集定員も20人程度と、入学は狭き門となります。
働きながら通う方もいますが、その場合は合格がやや難しくなる傾向にあります。

助産師学校に入るには?

助産師学校の試験内容は以下の3つです。

  1. 学科試験(看護学の基礎・母性・小児など、国語や外国語が含まれることも)
  2. 小論文
  3. 面接(またはグループディスカッション)

大学のAO推薦や大学院、専門学校、養成学校は3つが試験に組み込まれます。
一方、大学受験の場合はセンター試験を含む5教科7科目(一般試験)です。

いずれも定員が少なく入学試験は難関で、浪人し予備校に通う方もいます。
助産師試験は年に一度、2月頃の卒業前に行われます。

「助産師支援制度」って?

働いている看護師が通学をしながら資格取得を斡旋する制度です。
大学病院や産婦人科専門のクリニック、総合病院などで実施されています。
支援の内容は病院によって異なります。

  • 通学期間は出張扱いとなって給与が出る
  • 無利子の奨学金を貸与
  • 大学・大学院への進学期間は休職制度を利用できる

「取得後は勤務を続ける」など条件はありますが、職場から支援制度の利用ができる場合はぜひ活用しましょう!

一部の都道府県や市などの地方公共団体や看護学校独自でも行っています。
無利子の奨学金の貸与や学費の援助支援など支援内容は様々。
お住まいの自治体や病院、看護学校などを調べてみましょう。

働きながらの資格取得は多忙かつお金がかかり、大変かもしれません。
しかし取得後はスキルや収入もアップし、業務が深まることでやりがいもあります。

助産師資格を持つ人は少なく、病院では重宝され転職にも有利です。
自信につながり心も生活も豊かになりますので、制度を活用して助産師にチャレンジしてみましょう!

助産師資格を持つと活躍のフィールドは無限大!

助産師資格を持っていれば通常の看護師よりも確実に業務は幅広くなります。
そのため助産師資格を持っていないと就けない診療科や採用が優先される職場もあります。

  • 総合病院の産婦人科
  • 産婦人科、クリニック
  • 助産院(助産所)
  • 周産期母子医療センター
  • NICU(新生児医療センター)、GCU(新生児治療回復室)

これらは助産師資格を所持していると就職に有利になります。
取得せずに看護師資格のみで配属された場合は、免許取得を斡旋する病院もあります。

お産のある現場や新生児がいる病院や診療科は助産師が活躍できる場です。
助産師にしかできないケアや業務もありますので、やりがいをかんじることができるでしょう!

助産師のお仕事を探すには?

やっと助産師の資格を取れたぞ!

助産師資格を持っているのに活かせていないなぁ…。

どちらにもオススメな転職サイトを厳選しました!

個人病院からNICU、さらには助産師資格を活かしたレア求人も転職サイトに登録すれば探せます。
コンサルタントに助産師資格を活かしたい旨を伝えましょう!

[ranking star=”5″ rank=”1″ imglink=”https://track.affiliate-b.com/visit.php?guid=ON&a=448189-62057981&p=A317998Z” custom_title_1=”運営会社” custom_text_1=”レバレシーズ株式会社” custom_title_2=”対応エリア” custom_text_2=”全国” custom_title_3=”求人数” custom_text_3=”12万件” custom_title_4=”非公開求人” custom_text_4=”多数あり!” link=”https://xn--n8jub3ct96vdhfw2lrh5am0pcuwb0h.jp/%e7%9c%8b%e8%ad%b7%e3%81%ae%e3%81%8a%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%8c%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%81%ab%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%a8%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%83%9d%e3%82%a4/” linktext=”詳細はこちら” name=”看護のお仕事” aflink=”https://track.affiliate-b.com/visit.php?guid=ON&a=448189-62057981&p=A317998Z” catchcopy=”非公開求人がたくさん!”]

capture_kanngonoosigoto

全国の医療機関を網羅し、産婦人科やクリニックの掲載も豊富。

転職支援金が最大12万円もらえるので、奨学金の支払に充てられます。

[/ranking][ranking colmun=”no” ranking star=”4″ rank=”2″ imglink=”https://track.affiliate-b.com/visit.php?guid=ON&a=Y4629v-b136747d&p=A317998Z” custom_title_1=”運営会社” custom_text_1=”レバレシーズ株式会社” custom_title_2=”対応エリア” custom_text_2=”全国” custom_title_3=”求人数” custom_text_3=”12万件” custom_title_4=”非公開求人” custom_text_4=”多数あり!” link=”https://xn--n8jub3ct96vdhfw2lrh5am0pcuwb0h.jp/%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%b9%e4%ba%ba%e6%9d%90%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%af%e3%81%8c%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%81%ab%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%a8%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81/” linktext=”詳細はこちら” name=”ナース人材バンク” aflink=”https://track.affiliate-b.com/visit.php?guid=ON&a=Y4629v-b136747d&p=A317998Z” catchcopy=”全国どこでも転職可能”]

we00098

利用者満足度は97%とコンサル能力も高く良質なアドバイザーが揃っています。

非常勤募集も多く、他では取り扱っていない採用情報が多いのも◎。

年間10万人以上の看護師さんが利用する人気サイトです。

[/ranking][ranking colmun=”no” ranking star=”3.5″ rank=”3″ imglink=”” custom_title_1=”運営会社” custom_text_1=”マイナビ看護師” custom_title_2=”対応エリア” custom_text_2=”全国” custom_title_3=”求人数” custom_text_3=”記載無し” custom_title_4=”非公開求人” custom_text_4=”多数あり!” link=”https://xn--n8jub3ct96vdhfw2lrh5am0pcuwb0h.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%93%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%8C%E8%BB%A2%E8%81%B7%E3%81%AB%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%9D/” linktext=”体験談を見る” name=”マイナビ看護師” aflink=”http://www.medipartner.jp/click.php?APID=4165&affID=0001905″ catchcopy=”転職大手で安心できる”]

マイナビ看護師

独自の職場研究を行っており豊富かつ詳しい情報を提供しています。

職場の雰囲気や環境もリサーチしてくれるので安心して転職できます!

[/ranking]