1.江戸川区の病院数

一般429所、歯科医院358所

2.江戸川区内の病院の平均年収と平均時給

平均年収360万円、平均時給2000円

3. 江戸川区の概要

東京都23区の最東部に位置するのが江戸川区です。

23区の中でも比較的面積は大きい方ですが、その中でも公園の面積はトップになります。

江戸川区特有の公園群としては、親水緑道せせらぎの散歩道が有名でして、区内の各地に多く点在しているのです。

このような緑地整備もあって、現在に至るまで順調に人口増加を達成しているエリアでもあるでしょう。

10歳までの人口が全国平均を上回っていることもあって、23区内でも比較的住みやすいイメージを持たれているのです。

東京都最東部に位置しながらも公共交通は実に充実していて、JR線・東京メトロ・都営地下鉄・京成電鉄などの鉄道以外にも羽田空港・成田空港へも高速バスが充実していてアクセスも非常に便利となっています。

4. 江戸川区の人口

685,096人

5. 江戸川区内の駅

JR 総武線 平井駅・小岩駅
京葉線 葛西臨海公園駅
東京メトロ 東西線 葛西駅・西葛西駅
都営地下鉄 新宿線 船堀駅・一之江駅・瑞江駅・篠崎駅
京成電鉄 本線 京成小岩駅・江戸川駅

6. 江戸川区の著名な建物

江戸川区役所・妙見島・一之江名主屋敷・ルミエール商店街・江戸川区立東部フレンドホール・江戸川競艇場・地下鉄博物館・葛西臨海公園・葛西海浜公園・篠崎公園・行船公園・宇喜田公園・大島小松川公園・篠崎浅間神社

7. 江戸川区でおすすめの病院2選

東京臨海病院


病院名 東京臨海病院
住所 東京都江戸川区臨海町四丁目4-2
アクセス方法 JR京葉線 葛西臨海公園駅から徒歩約20分
URL http://www.tokyorinkai.jp/
看護体制 7対1看護
病床数 一般400床
診療科目 総合診療

どういった看護師におすすめか?

・幅広い診療科を携える医療機関なので、将来的な専門・認定看護師を目指す時にも専門部門の選択肢が増える。
・病院敷地内と病院周辺に職員寮が完備されていて、地元を離れて東京に就職に来た看護師も入寮すれば安心して暮らすことができる。・子供を出産しても待機児童になることの多い東京の中で、院内保育所をきちんと設置していて保育園に入れない子供を持つ看護師をサポートしている。

・駅からも非常に近い立地にあるが、自動車通勤がどうしても便利という看護師は専用の駐車場を使って通勤できる。

・日本私立学校振興・共済事業団が直営で運営している唯一の病院なので、運営している保養所の利用や宿泊・ジム・ディズニーランドなどもリーズナブルに利用できる。

勤めている看護師のコメント

冬実
某内科に勤務しています。
入職して3年が過ぎました。現在職員寮に入っていまして、時間に余裕を持った毎日を送っています。
寮からディズニーランドが非常に近いので、地元の友達が遊びに来た時に良くディズニーシーに行って一緒に楽しんでいるのです。
清美
某外科に勤務しています。勤務して2年半になります。
私は千葉方面から通勤して来ていますが、職場周辺は仕事以外でも子供を連れて良く遊びに来ますよ。
葛西臨海公園もそうですが、やはり安く入れるディズニーランドは良く一緒に行っていますね。

東京での看護師転職をお考えならこちらの記事もご参考にどうぞ。

社会福祉法人 仁生社 江戸川病院


病院名 社会福祉法人 仁生社 江戸川病院
住所 東京都江戸川区東小岩2-24-18
アクセス方法 ・JR総武緩行線 小岩駅から徒歩約15分
・京成電鉄本線 京成江戸川駅から徒歩約15分
URL http://www.edogawa.or.jp/
看護体制 7対1看護
病床数 一般374床、療養44床
診療科目 総合診療

どういった看護師におすすめか?

・東京都と千葉県境に立地しているので、どちらに住んでいても通勤のためのアクセスが便利。
・面接試験などにおける旅費などは病院が負担してくれるので地方から訪問しても便利。・入職後も看護師寮として民間のアパートを借り上げているので、東京での生活も不安を感じずに送ることができる。

・子育てを頑張る看護師ママのサポートを目的として、提携している院外保育所に24時間保育を利用することができる。

・看護師としてキャリアブランクを持った方の復職支援もしっかりと行われていて、この病院で再就職することは別として少なくとも看護師としての技術をしっかりと取り戻すことができる。

・資格取得や専門・認定看護師を目指す看護師向けに奨学金制度も用意されている。

勤めている看護師のコメント

瑠梨
内科勤務しています。入職後3年以上です。
私は病院からそれほど離れていない場所から自転車通勤していますが、お休みの日は総武本線沿いに職場がありますので、小岩駅まで自転車で行って秋葉原まで電車で遊びに行くこともあります。
美鈴
外科勤務しています。転職して薬2年になるでしょう。
私は病院が用意してくれた看護師寮に住んでいますが、地方出身なので不安な東京での生活にとても役に立っています。
でも両国まで電車で一直線なので相撲が国技館にある時は良く見に行っているんです。

東京の看護師転職記事はコチラ

東京での看護師転職がおすすめ 登録までの手順と人気転職サイトを紹介

その他の23区の看護師求人

千代田区の看護師求人 港区の看護師求人 文京区の看護師求人 台東区の看護師求人 品川区の看護師求人
中央区の看護師求人 新宿区の看護師求人 墨田区の看護師求人 江東区の看護師求人 目黒区の看護師求人
大田区の看護師求人 世田谷区の看護師求人 渋谷区の看護師求人 中野区の看護師求人 豊島区の看護師求人
杉並区の看護師求人 北区の看護師求人 荒川区の看護師求人 板橋区の看護師求人 練馬区の看護師求人
足立区の看護師求人 葛飾区の看護師求人 江戸川区の看護師求人