目的 マタニティブルーになった褥婦に適切な看護をおこない、良好な経過を辿り早期回復できるようにする。 産後うつになっている患者には、適切な社会的サポートと治療が受けられるように配慮するとともに、患者と家族への精神的サポー・・・
「助産技術」の記事一覧
無痛分娩のリスクとケア 看護・助産技術
無痛分娩のメリットとデメリット 無痛分娩のメリットとデメリットを知り、適切なケアができます。 無痛分娩とは 硬膜外麻酔法で、硬膜外にチューブを挿入し局所麻酔薬を入れることで痛みの神経の伝達をブロックし、陣痛を和らげる方法・・・
母子分離があるときのアセスメントと看護ケア 実際の看護方法
母子分離の看護の目的 母子分離によるさまざまな弊害をなるべく早く解消できるようにケアすることにあります。 母子分離とは さまざまな理由から、赤ちゃんと母親が離れなければいけない状況になることです。 母子分離がおこるケース・・・
緊急帝王切開時の看護 看護・助産技術
帝王切開 看護目的 母児の安全の確保と、緊急帝王切開を受けた妊婦への心のケアを行う 緊急帝王切開とは 緊急帝王切開とは、ただちに児を娩出しなければいけない理由が発生し、緊急に帝王切開をおこなうこと 緊急帝王切開になるケー・・・
つわりが強い妊婦へのケア【妊娠期指導】
つわりの定義 つわりとは妊娠初期におこる軽度の吐き気や嘔吐などの消化器症状を主とした不快症状のことをいいます。 繰り返し嘔吐し経口摂取ができなくなり、全身状態も悪化、日常生活に支障をきたす場合は悪阻とよばれ分類されていま・・・
体重管理がうまくいかない妊婦への指導【妊娠期指導】
妊娠中の適正な体重増加 妊娠中の適正な体重増加は、BMI18.5未満の痩せ型で9~12㎏、BMI18.5以上~25.0未満の普通体型で7㎏~12㎏、BMI25.0の肥満体型の場合は個別対応となっています。なおBMIが25・・・
妊娠高血圧症候群の妊婦の管理【妊娠期指導】
妊娠高血圧症候群(PIH)の定義 妊娠高血圧症候群とは妊娠20以降、産後12週までに高血圧がみられる場合、または高血圧に蛋白尿がみられる場合のいずれかでこれらの症状が妊娠により、偶然おこる症状ではない場合のことをいいます・・・
貧血がすすむ妊婦への食事指導【妊娠期指導】
妊娠性貧血の定義 妊娠性貧血の定義はHb11.0未満もしくはHt33%未満のものをいいます。 重症度の分類は軽症がHb11.0未満~10.0、中等度がHb10.0未満~9.0、重症がHb9.0未満です。 妊娠性貧血の原因・・・