派遣で看護師の仕事をする人が増えてきました。派遣は正社員ではないので、自分の希望する働き方ができます。例えば日勤のみの勤務だとか週に3日だけ働く、月に数回、夜勤のみの勤務をするなどです。また、アルバイトやパートと違い、派遣の場合は福利厚生が整っていることも多いので派遣を選択する人が多いのです。
派遣で働くには、派遣会社に登録し、その会社から条件に合う求人があれば紹介してもらいます。看護師の求人は比較的多いので全く仕事がないということはありません。派遣会社は看護師専門のところがありますので、そういったところに登録した方が良いでしょう。看護師専門の派遣会社はいくつかあるので、口コミ情報なども参考にして決めると良いです。
派遣会社を選ぶ時には、チェックしておきたいポイントがあります。まず、自分の働きたい地域に対応しているかです。関東のみ対応や関西のみ、あるいは全国対応などがありますから注意してください。そして自分の条件に合う求人があるかです。働く期間は単発か長期か短期か、病院かそれ以外のところかなどです。また、派遣会社も大手かどうかは重要です。大手の派遣会社だと、福利厚生やサポート体制が整っているのでおすすめなのです。派遣会社に登録するのは、1社のみと決められているわけではありません。ですから2社くらいに登録しておくと良いでしょう。その理由は、派遣会社によって紹介する求人先が全く違うのと、すぐに希望条件に合う派遣先が見つかるとは限らないからです。
看護師専門の派遣会社を比較してランキングで紹介しているサイトがあります。それを参考にして派遣会社を決めると良いでしょう。登録については無料ですから、複数登録しても費用が発生することはありません。派遣会社によっては、単発の取り扱いが無く、1か月単位での勤務のものしか扱っていないところもありますので、単発での仕事がしたいなら別のところに登録するようにしましょう。