転職をすると転職祝いを知人や友人、職場からもらえることがあります。そういったプレゼントで看護師が嬉しいとされるのはやはり「ボールペン」です。ボールペンは看護師の仕事に欠かせないアイテムなので、実用性がある分、プレゼントに向いています。もし「プレゼントは何がいいか?」ということを聞かれた場合はさりげなく提案してみるといいでしょう。

たとえ安いものでも書くことに不自由ないので困りませんが、高級ボールペンであるとプレゼント感が増します。高級ボールペンは普通のものと比べて書き具合がとてもいいので、看護師の業務を気持ちよく行うことができるようになります。また持ちやすく、機能的なメリットがあります。ただし、手にフィットするかどうかはある程度個人差があるので、実際に手に持ってから選ぶのが理想です。

職場によっては定期的にボールペンが支給されることもあります。というのも、看護記録は毎日書くものなので、それだけインクの消費が激しく、何本も必要になるからです。この場合はわざわざ自分で買ったりしなくていいので楽です。

ボールペンは色分けできるものを選ぶとなおいいです。看護記録は項目を区別しやすくするため、色分けしながら作成することが珍しくありません。看護記録の作成方法は転職後に職場から教えてもらえるはずなので、その際、色分けが必要かどうかを確認するようにしましょう。

ただし、電子カルテを使っている職場の場合、ボールペンがはじめからいらないこともあります。電子カルテの場合、看護記録もパソコン上に保存し、紙媒体への印刷もプリンターのインクで行うことになるので、手書きをする機会がほぼなくなります。

特に近年は規模の大きい医療施設を中心に電子カルテの普及が進んでいます。もちろん電子カルテを導入している施設であっても、印刷したカルテに書き加えたり、別の業務で使ったりするなどしてボールペンが必要になることもあるので、一応持っておくにこしたことはありません。