看護師の仕事にも派遣があることは、あまり知られていないかもしれません。でももしあなたが以前看護師をしていて今は離職しているなら、お小遣い稼ぎにちょうどいい働き方かもしれません。
派遣の看護師のいいところは、何といっても自由の一言に尽きます。残業・夜勤はありませんし、会議や研修会などにも出る必要はありません。その割には給料が意外と高いんです。いくつか例を挙げると、たとえば病院で朝の7時から9時まで限定、仕事は患者さんの朝の採血だけ、記録を付ける必要がないので残業がない、それで時給1,800円なんていう仕事もあります。別の例は、検診車に乗って、学校や官公庁などを回って検診業務の補助をする仕事。場所によっては自宅からの直行直帰が可能なところもあります。子育て中のママさん看護師が多く働いているようで、あなたも同じ状況なら周りの理解も得やすいですし、気が楽ですね。時給は1,500円から1,800円の間です。
興味深いものではツアーナースというものもあります。これは修学旅行やスポーツの合宿に付き添うものですが、中には旅行に付き添う旅行添乗ナースというものもあり、海外旅行に同行する場合もあります。その場合1泊につき2万円くらいの給料が出るようです。
また、夜勤の派遣もあります。個々の派遣で条件は異なりますが、病院に派遣される場合、夜の電話対応と外来の対応を行なえばよく、実際の病棟の業務は行なう必要がなかったりします。1回の夜勤で3万円から4万円が相場のようです。
訪問看護の分野でも派遣はあります。週1日からOKで、曜日も自分で選べ、時給は2,500円、夜間にかかると3,000円以上にもなる、というケースもあります。
こうしてみてみると、病院や施設側も、人出不足から正社員として雇っている看護師にしわ寄せが来るのを少しでも改善したい、かといって福利厚生が必要な正社員を長期雇うのは難しい、その部分を派遣でと考えていることが伺えます。派遣の看護師として働く側も、長期のしっかりとした保障はないものの、比較的高い時給で望む期間だけ働けるので、両者の利害が一致した、便利な働き方と言えるかもしれません。