看護師の資格を持っている人の中には、独立して働いている人が少なくありません。

医療機関に勤務している場合には、夜勤や週末勤務などを含めたシフト勤務になることが多く、家庭や育児との両立が難しくなったりします。

また、年齢とともに不規則な勤務時間で働くことがツラくなってしまうことは、珍しくありません。

しかし、独立すれば、自分のスケジュールに合わせて働くことができますから、家庭との両立もしやすくなります。

収入の面でも成功すれば、病院勤務の看護師よりも高収入を得ることも可能です。

看護師の独立は、訪問看護分野

看護師の資格を活かして独立する方法と言えば、訪問看護の分野ではないでしょうか。

この分野は、専門看護師や認定看護師などキャリアアップできる分野の一つにもなっています。

もしも独立して、しばらくした後に、病院勤務に戻りたいという場合にも、独立していた期間がプラスに作用しやすい分野と言えます。

訪問看護のお仕事は地域の医療機関と連携プレーが必要になるため、独立に向けて医療機関や医師などとのネットワーク構築は、必要不可欠な作業となります。

独立後には、医療機関や介護施設と提携して職務をこなすので、提携可能な機関を見つけておくことも必要です。

医師や医療機関の中には、病院内に訪問看護ステーションが設置されている所があり、そうした所はわざわざ外部の訪問看護師と提携する必要が無いために提携したくてもなかなか現実的に難しいということは珍しくありません。

ヘルパーステーションを運営するという独立方法

その他には、ヘルパーステーションを運営するという独立方法もあります。

これは、病院の中では十分に提供できないケアを引き受けるお仕事ですが、こちらも医師がいない、まっさらな状態からスタートするにはかなりの苦労を伴うので、独立前にネットワークを構築しておくことが、必要不可欠です。

まとめ

看護師が独立することは、可能です。

しかし、決して簡単なわけではありませんし、看護の技術や経験に加えて経営に関する知識も必要となります。

準備期間はたっぷり確保して、念には念を入れることが大切なのかもしれませんね。