看護師不足が叫ばれている現在、どの病院・施設でもパート・アルバイトによる短時間勤務職員として、看護師を確保しようとする病院が増えています。
一番気になるのは、パート・アルバイトでの時給がいくらになるのかという点ではないでしょうか。
東京23区の平均時給について
転職サイト、看護roo!とマイナビ看護師、ナースパワー、看護のお仕事の4社で非常勤(パート・アルバイト)の時給を調べてみたところ、23区内の時給は、やはり都市部だけあって待遇はいいようです。ただし、地域による差があるわけではなく、23区内でもどこが極端に低いというわけではありません。
ちなみに、東京23区で無作為に抜き出した時給で平均時給を出したところ、東京23区で1,500円~1,800円でした。
時給が高い職種とは?
看護師転職サイトの中から、無作為に抽出した求人より平均を算出した時給では、以下のようになりました。
第2位 訪問看護ステーション 平均 1,949円
第3位 クリニック 平均 1,850円
一番時給が高かったのは、美容外科・皮膚科クリニックやAGAクリニックでした。
こうした美容系クリニックの時給が高いのは、診療内容がすべて自由診療となるためです。
美容外科・皮膚科にしろ、AGAの治療にしろ、様々な治療法があり、ある程度の相場のようなものはありますが、保険が効かない自費診療になるため、その分が時給に反映しています。
二番目に時給が高かったのは、訪問看護ステーションでした。
訪問看護ステーションの時給がいいのは、病棟などでの豊富な臨床経験を持つ看護師が多く転職しているためということがあります。
そういった判断を要する場面が多いという理由もあり、その分時給が高くなっているようです。
三番目に時給が高かったのは、クリニックでした。クリニックの場合、いわゆる診療所型のクリニックもあれば、検査設備の整った専門病院のようなクリニックもあります。診療所型のクリニックは比較的低く設定されている場合が多く、専門病院型のクリニックは高く設定されている傾向があります。
専門病院型のクリニックの場合、特定の分野の看護を極めるために、専門看護師や認定看護師の資格をとった看護師が、その専門知識を活かすために転職するため、その資格を持っている分時給も高めに設定されるケースが多いようです。
時給とその他条件のバランスを考えるようにしましょう
パートやアルバイトで働く理由として考えられるのは、出産後にこれまでにやってきた手技を忘れないようにするため、あるいは出産前に離職したものの、空いている時間に働くことで家計を助けたいという理由などがあります。もしくは、なるべくキャリアのブランクを作りたくないという理由で、パートをするという方もいらっしゃいます。
時給が良くても、美容外科クリニックなどの場合、クリニックで開発したケア用品の販売ノルマが課されます。
そういったことが得意、もしくは好きであれば向いているかもしれませんが、そういったことが苦手であれば、あまり向かない可能性もあります。