新人看護師に人気の科・不人気の科

一口に看護師と言っても、どこの科に配属されるかによって仕事内容も忙しさも大きく変わってきます。

そしてそうなると当然、看護師の人気を集める科や、逆に不人気の科と言うものが存在してくるわけですが、一体どのような科が人気なのでしょうか。

新人看護師に人気の科ランキング

看護師資格を得て働き始めたばかりの看護師は、経験も知識も不足しているが故にベテランとは違う目線で職場を選びます。

新人看護師に人気の科は、ずばり経験を積む事が出来る科。そんな新人看護師に人気を集める科、第一位は一般内科です。

一般内科では、様々な病気に触れる事になりますし、治療やケアについて幅広い範囲を学ぶ事が出来ます。

希望する科があるとしても、早いうちに経験をしておいた方が良い科だと言われています。

次に人気があるのが、外科・整形外科です。

忙しくはあるものの、死に瀕する病気に触れる事は少ないため、穏やかな気持ちで働く事ができ、ドラマや小説で題材にされる事も多い科と言う事もあって、人気が高い科です。

三十代以降の看護師に人気の科ランキング

三十代の看護師の中には、結婚や出産を経て、家庭を持っている人も多いです。

独身ならば、いくらでも夜勤を入れられますし、プライベートを削るようなハードな働き方も出来ましたが、家庭を持っているとなるとそうはいきません。

そんな三十代以降の看護師に最も人気がある職場は、個人で開業しているクリニックです。

個人開業のクリニックは、大きな総合病院に比べて、規模は小さいですが、入院施設が無い事が多いために夜勤がありません。

残業も少なく、規則正しい生活を送る事が出来ます。

時間を気にしないと言う場合は、救急・ICUも人気が高いです。

救急・ICUはスキルや知識、経験を求められるので、新卒で配属される事はあまりありません。

その代わり、二十代の頃にしっかりと経験を積んだ看護師が、更なるスキルアップのために救急・ICUを希望するのです。