この数年、厚生労働省が私立保育園に対して看護師を常駐させるように働きかけていることもあり、保育園で働く看護師の数が増えてきています。
とはいえ、保育園の看護師がどんな役割を担うものなのかそれほど周知されていないのが実態です。
保育園での看護師の仕事とは
そこで今回は、保育園で働く看護師の仕事内容とやりがいについてご紹介します。
保育園看護師は、園内の健康管理を一手に担っています。
仕事内容としては、0歳児のバイタルチェックとおむつ替え、検温や服薬介助、園児が病気やケガをしたときの対応(保護者が迎えにくるまでの付き添い、病院への付き添い、かかりつけ医との連携など)、健康維持のための指導があります。
保護者のメンタルケアやアドバイス、衛生指導、ほけん便りの作成・配布を行うこともあります。
病院のように採血などの医療行為を行うことはありませんが、園児や保護者と間近に接しながらの仕事にやりがいを感じる人が多いようです。
また、子供たちの面倒を見たり一緒に遊んであげたりすることも大切なお仕事です。
自ら率先して健康や衛生指導を考えることができるのもやりがいを感じる部分です。
病院では当たり前になっている衛生対策が、保育園ではまったく実施されていないこともあります。
保育園の衛生対策
そういったこれまで誰も気がつかなかった部分を開拓し、改善していくことで大きな達成感につながります。
熱中症対策や食中毒対策、インフルエンザの感染防止など、創意工夫を凝らす機会があるでしょう。
小児科に勤務したことがあるなら、注射をして子供たちに泣かれたり嫌われたりしてつらい気持ちを味わったことがあるでしょう。
また、入院している子と仲良くなっても、早く退院させてあげたい気持ちとのジレンマが生じてしまいます。
その点、保育園では子供たちと良好な関係を長く築くことができます。
まとめ
「先生、先生」と慕ってくれる子や、卒園後も道端で会うと挨拶してくれる子もいます。子供好きには本当にたまらないお仕事ですね。