病院などの24時間稼働しなければならない仕事である場合、「交代勤務」が出てきます。看護師の交替勤務体制は「二交代」と「三交代」があります。
二交代とは「日勤」と「夜勤」に分かれていて、日勤はおおよそ8時30~17時、夜勤は16時30~9時となっています。時間帯を見てわかるように夜勤業務は12~16時間と長くなっています。もちろん仮眠を取ることが許されていますが、忙しい時はまったく休めない場合があります。
二交代のメリットは「休憩時間がまとめて取れる」、「一日の勤務時間が長い分、休日が取れる」ことです。一方でデメリットは「勤務時間が長い」、「患者の容態救急搬送などがあった場合、休憩が取れない」ことです。もしもの時にも業務を続けられる体力と精神力は不可欠となります。
三交代は「日勤」、「準夜勤」、「深夜勤」の3つに分かれています。日勤はおおよそ8時30分~17時、準夜勤は16時30~0時30分、深夜勤は0時~9時となっています。二交代に比べると勤務時間は少なくなりますが、交代頻度が高いため、病院でそのまま仮眠を取る人もいます。
三交代のメリットは「勤務時間が短い」、「二交代よりも心身への負担が少ない」ことです。一方デメリットは「病院と家の往復が多くなる」、「少しでも仮眠を取らないと体が持たない」ことです。特に深夜勤である場合、仮眠を少しでも取っておかないと業務に支障が出てしまいます。自宅へ戻る時間がない時には病院内の仮眠スペースを利用するようにしましょう。
このように二交代と三交代では勤務時間の長さやメリットもデメリットも違います。人それぞれ向いている勤務体制が必ずありますので、病院に勤める際には交代勤務体制を確認するようにしましょう。自分に合っていない勤務体制である場合、長く勤めていくのは極めて難しいといえます。はじめから知っておけば身構えることができますので、必ず就職前に確認しておきましょう。