就職や転職先を探す時に、まずはハローワークを利用します。ハローワークに行くと、多くの求人があってそれを見て自分に合いそうなところを選んで応募することになります。看護師の人手不足は深刻で、どこの病院も看護師不足で悩んでいます。病院以外でも高齢者施設や企業、健康診断施設などでも看護師の募集がされています。しかし、看護師や保健師、助産師に限りハローワークで求人情報を探し、転職するのはあまりおすすめできないのです。

 ハローワークでは求人先の質(ブラックか否か)や人間関係、離職率などは把握していません。それらの情報は転職するにあたってはとても重要なのですが、それがわからないまま応募するのは不安なものです。また、人気がある職場やレアな求人はハローワークには求人を出しません。ハローワークに出すと自分のところで選考を一から行わなければならず、手間と時間がかかる上に、良い人材が来てくれるとは限らないからです。

 看護師求人は、最近では看護師求人サイトを利用する病院、施設が多くなっています。選考や面接もサイト側が行ってくれるので手間がかかりません。求人を掲載するのも無料なので、利用するところが急激に増えています。もしサイトを経由して転職が決まったら、病院(企業)側からサイト側へ手数料をもらう仕組みになっています。レアな求人は非公開求人として出されます。登録した人しか見られない情報ですから良い求人であることが多いです。ハローワークではこのようなシステムはありませんから、いつも同じところしか求人が出ていないというような状態になっています。

 ハローワークの求人は、給料は円、休日は日となっていても、実はそんなにもらえない、休めないというような、実際とはかけ離れていることが特に医療機関では多いので注意が必要なのです。転職してから後悔するようなことがあっては困るので、事前に知りたいことがすべてわかる求人サイトが人気となっているのです。

この体験談は役に立ちましたか??
  • 役に立った (0)